アッパーカット
昨日は家で、フロア卓球とでも言いましょうか・・・
うちの子はテニタキュ(テニス卓球)と呼んでいますが(笑)
家の中でテニスは狭いですが、卓球台も有りませんので、部屋の真ん中に家にある段ボールや適当なものでネット代わりの障害物を作って、卓球のラケットと球で卓球ぽいことをしました。
我が家の猫も参戦満々で、こぼれ球などを追いかけては遊んでいました。
ところがある時、私の目線当たりの来た球を打とうとしたら、猫もおもいっきりジャンプしてその球めがけて飛んで来た。
何も知らない私は、大きくラケットを振りかぶってミート!と思ったら、そのラケットは猫の顎に直撃!!!
猫は悲鳴を上げて飛んで逃げました。
その後仕返しに、洗面所にウンチをされました・・・
♪ 豊田市駅前 音楽教室 ミュージックショップリバー ♪
深海魚
先日、沼津のある深海魚水族館に行って来ました。
お昼ご飯に入った店で、「名物!TVでも紹介されました!」のキャッチコピーにひかれ、せっかくだからここでしか食べられないものをたのもうと、「超深海魚丼」なるものを注文しました。(笑)
すごいヴォリュームでしたが、どちらかと言うと上げ底のご飯が多い感じの上に、魚介類(深海魚)はどれもあまりおいしくありませんでした。
やっぱり普段スーパーで売ってないものには、それなりの理由があるのですね。
♪ 豊田市駅前 音楽教室 ミュージックショップリバー ♪
配達
今日は豊田北高校に午前中、スピーカーの配達に行って来ました。
とっても暑くて夏のようでした。
事務室が2階なので、スピーカーを担いで階段を登ったら、汗が吹き出す!吹き出す!
まだ我が家では、ダウンジャケットをクリーニングに出してないのに・・・
もう半袖1枚で良さそうな陽気に戸惑ってしまいます。
とりあえず、今日スピーカーを納めさせていただいた、豊田北高校のギター部さん!
ありがとうございました。(笑)
♪ 豊田市駅前 音楽教室 ミュージックショップリバー ♪
ボサノヴァ
先日企画した、ヴォイストレーニングの1コインレッスンは、大好評でした。
今度はゴールデンウィーク企画で、5月9日(土)に「ポルトガル語で歌う、ボサノヴァ1コインレッスン」を実施します。
夏に向けて、本場ブラジルのボサノヴァを、ポルトガル語で歌ってみませんか?
ボサノヴァは、英語で歌うのと、ポルトガル語で歌うのでは、ぜんぜん雰囲気が違いますよ。
ちょっと大人の歌に、チャレンジしてみてください。(笑)
♪ 豊田市駅前 音楽教室 ミュージックショップリバー ♪
雨
今年の4月は雨が多いですね。
こんな時は、楽器の練習をしましょう。(笑)
雨音と、濡れた路面を車が走る音で、いつもより防音効果が増すはず。(笑)
いつもより30分は遅めの時間まで、音を出せるのではないでしょうか?
♪ 豊田市駅前 音楽教室 ミュージックショップリバー ♪